
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:04:29 ID:ipl
まさに不幸中の幸い
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:05:01 ID:BOF
なお計測震度は6.4と7寸前だった模様
728: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)12:35:56 ID:91w
>>3
すげえ?
すげえ?
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:06:35 ID:JCm
国でトップクラスの田舎町でもそのレベルの耐震性担保されてるのは日本くらいやろ
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:07:09 ID:oAI
>>9
地震大国やからな、よそに国はする必要がないんよ
地震大国やからな、よそに国はする必要がないんよ
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:08:06 ID:4zt
>>12
チリ「」
イタリア「おっ待てい」
チリ「」
イタリア「おっ待てい」
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:06:52 ID:KkI
もはや6強じゃ日本国民殺せなくなってて草
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:07:24 ID:PFC
はい死者を隠蔽捏造改竄
コロナで慣れた手口やし
コロナで慣れた手口やし
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:08:04 ID:pZ6
>>13
地震の被害者を捏造するメリットとは?
地震の被害者を捏造するメリットとは?
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:08:59 ID:PFC
>>18
そりゃ五輪開催するために災害に強い日本をアピールする為
そりゃ五輪開催するために災害に強い日本をアピールする為
30: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:10:53 ID:JCm
>>22
地震で亡くなった人の遺族はそんなことのために黙っとくんか?
地震で亡くなった人の遺族はそんなことのために黙っとくんか?
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:11:48 ID:PFC
>>30
遺族は金で完封よ
何のために増税されてるのかはっきりわかんだね
遺族は金で完封よ
何のために増税されてるのかはっきりわかんだね
377: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)11:10:22 ID:SNH
>>22
アベの人工地震ニダァァァァァァア!とか考えてそう
アベの人工地震ニダァァァァァァア!とか考えてそう
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:07:24 ID:Krp
耐震性の低い家は10年前にぶっ壊れてるからね
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:07:31 ID:4zt
いやほんま人命大事やで
何もなくて良かったよなぁ
何もなくて良かったよなぁ
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:09:27 ID:4Vk
津波が来てたら大惨事やったから震源深くて良かったね
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:11:34 ID:Krp
>>23
今でも津波が来て大惨事になるようなとこに住んでる人おるんか
今でも津波が来て大惨事になるようなとこに住んでる人おるんか
36: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:13:13 ID:cqL
>>31
福島か宮城かどこか海沿いの街でどデカい防潮堤作ろうとしたら住民が「海が見えない!」言うて建設取りやめになったとことかあるで
福島か宮城かどこか海沿いの街でどデカい防潮堤作ろうとしたら住民が「海が見えない!」言うて建設取りやめになったとことかあるで
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:11:39 ID:cqL
震度6強で家潰れんってすごいよな
やっぱ木造がナンバー1
やっぱ木造がナンバー1
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:14:06 ID:VbC
>>32
一応建築基準法では7くらいまで想定してるからな
一応建築基準法では7くらいまで想定してるからな
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:13:36 ID:veL
でも地震のおかげでバレンタインがうやむやになってモテないのばれず安心した
39: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:14:04 ID:sN0
今震度7きてもワンチャン死者3桁行かねえかもな
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:14:25 ID:4zt
>>39
場所によるんちゃうか
場所によるんちゃうか
42: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:14:38 ID:cqL
>>39
津波の有無次第やろな
津波の有無次第やろな
43: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:14:45 ID:sN0
こうしてみると津波って災害の中でも殺人性能高すぎる
47: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:15:49 ID:cqL
>>43
町もろとも消し去るし与える被害額でも津波は凶悪過ぎる
農地もダメになるし
町もろとも消し去るし与える被害額でも津波は凶悪過ぎる
農地もダメになるし
54: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:17:04 ID:mx8
津波「土地丸ごと潰せます 逃げ場ないです スピードあります 確実に殺ります」←こいつに勝てる災害ある?
58: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:17:36 ID:4Vk
>>54
ハリケーンかな
日本じゃ馴染みが無いけども
ハリケーンかな
日本じゃ馴染みが無いけども
72: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:18:57 ID:4zt
やっぱ津波が怖いよな
海外でもスマトラ地震とかこの世の終わりみたいな絵面やったやろ
海外でもスマトラ地震とかこの世の終わりみたいな絵面やったやろ
79: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:20:09 ID:4Vk
311の映像観てたら津波避けんのなんか無理ゲーやわ
内陸に住んでたら逃げられんあんなん
内陸に住んでたら逃げられんあんなん
85: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:21:08 ID:Krp
>>79
避難できた人がいくらでもおるのになんでその感想になるんや
避難できた人がいくらでもおるのになんでその感想になるんや
88: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:21:43 ID:hb0
>>85
初動次第じゃ逃げられんからやろ
初動次第じゃ逃げられんからやろ
95: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:22:34 ID:oAI
113: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:24:22 ID:4Vk
>>95
言われないと救命ポッドと気付かんかもしれんこれ
言われないと救命ポッドと気付かんかもしれんこれ
133: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:27:15 ID:oAI
83: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:20:48 ID:gBS
いつか地震による火災も津波にも打ち勝てるようになったらええな
津波から街守るシステムは思い浮かばんが
津波から街守るシステムは思い浮かばんが
143: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:28:58 ID:3mP
セウォル号でも避難指示無視して逃げた奴だけ助かったらしいな
緊急事態は自分の本能に従うのが正しいみたいやね
緊急事態は自分の本能に従うのが正しいみたいやね
148: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:29:24 ID:4zt
>>143
あれは100艦長の人災やし...
あれは100艦長の人災やし...
151: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:30:08 ID:oAI
>>143
人災だし確信犯じゃん、被害者の振りしてるし
91: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:22:01 ID:4zt
91: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:22:01 ID:4zt
福島の小学校の話とかもヤバイよな
指示ガン無視で逃げた生徒だけ助かったって言う
指示ガン無視で逃げた生徒だけ助かったって言う
93: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:22:26 ID:cLp
>>91
それ初耳やな そんなんあったんけ
それ初耳やな そんなんあったんけ
130: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:26:41 ID:4zt
150: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:29:40 ID:p7B
>>130
これって「津波来た!せや!海に向かって前進や!」って感じなん?
これって「津波来た!せや!海に向かって前進や!」って感じなん?
167: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:32:51 ID:4zt
>>150
三角州だかに逃げようって話とかになってたんやけどグダグダと40分揉めてて出たらそこまでの道に丁度津波が来てた
三角州だかに逃げようって話とかになってたんやけどグダグダと40分揉めてて出たらそこまでの道に丁度津波が来てた
184: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:34:53 ID:cLp
>>167
「市教委の調査などによると、3月11日午後2時46分の地震発生時は、
児童は下校中か、「帰りの会」の途中だった。
校舎内の児童は 教師の指示で校庭に集合し、
学年ごとに整列した。下校中の児童もほとんどが学校に戻った。
午後3時頃、点呼を終えると、教頭と数人の教諭が桜の木の下で、
「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた。
学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について
「 高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。」
具体的にこういう時はこうと書いてないと動けへんのが我々日本人
「市教委の調査などによると、3月11日午後2時46分の地震発生時は、
児童は下校中か、「帰りの会」の途中だった。
校舎内の児童は 教師の指示で校庭に集合し、
学年ごとに整列した。下校中の児童もほとんどが学校に戻った。
午後3時頃、点呼を終えると、教頭と数人の教諭が桜の木の下で、
「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた。
学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について
「 高台」としていただけで、具体的な場所を記していなかった。」
具体的にこういう時はこうと書いてないと動けへんのが我々日本人
205: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:37:23 ID:5Xb
>>184
大川小はあれおかしいよな
消防が再三「避難してください」て訴えたにも関わらず校庭にとどまり続けたってあれなんやったんやろ…
大川小はあれおかしいよな
消防が再三「避難してください」て訴えたにも関わらず校庭にとどまり続けたってあれなんやったんやろ…
226: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:40:33 ID:cLp
>>205
山入ったら危ないかもって
言ってた人がいたっぽいわな 責任問題になるのを恐れて
専門家調査は生存者の方の心理的負担を理由に拒否してるし
山入ったら危ないかもって
言ってた人がいたっぽいわな 責任問題になるのを恐れて
専門家調査は生存者の方の心理的負担を理由に拒否してるし
232: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:41:51 ID:p7B
>>226
高いトコ行った方が安全やろうにようわからんな
高いトコ行った方が安全やろうにようわからんな
242: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:42:57 ID:cLp
>>232
・最高責任者の校長が不在で誰が決めるで論議してた
・大川小学校自体が地域の災害時避難場所に指定されてた
この2点やねえ
・最高責任者の校長が不在で誰が決めるで論議してた
・大川小学校自体が地域の災害時避難場所に指定されてた
この2点やねえ
255: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:44:32 ID:p7B
>>242
なんか日本人特有の…って感じやね
なんか日本人特有の…って感じやね
257: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:44:54 ID:oAI
>>255
どこがや…
どこがや…
260: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:45:18 ID:p7B
>>257
決められたこと以外やっちゃダメってとこや
決められたこと以外やっちゃダメってとこや
243: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:43:05 ID:TEF
>>232
いうてワイが先公でも「はー地震だっる…」とか考えて適当に校庭待機しそう
無能やな…
いうてワイが先公でも「はー地震だっる…」とか考えて適当に校庭待機しそう
無能やな…
258: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:44:54 ID:cLp
>>243
つーか教員は山に登らせるって自主判断して
それで山で子供が怪我でもしたら責任問題なるから
大きな地震やったし山崩れや地滑りも考えなあかんかったやろうし
つーか教員は山に登らせるって自主判断して
それで山で子供が怪我でもしたら責任問題なるから
大きな地震やったし山崩れや地滑りも考えなあかんかったやろうし
268: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:46:22 ID:sTb
>>258
津波何もなく避難中に山道で転んで怪我でもクソみたいな文句付ける親いそうやな
津波何もなく避難中に山道で転んで怪我でもクソみたいな文句付ける親いそうやな
269: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:47:10 ID:L3g
>>268
あの訴訟はホンマに気分悪いわ
あの訴訟はホンマに気分悪いわ
92: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:22:07 ID:p7B
津波が発生した時点で自分がどこにいるかが運命の分かれ道だと思うわ
車でも渋滞なら動けんからな
車でも渋滞なら動けんからな
94: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:22:28 ID:BOF
北海道南西沖地震とかいう2分で津波が到達したやべーやつ
103: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:23:10 ID:BOF
>>94
4分やった
4分やった
265: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:46:02 ID:O96
まあ日教祖と全教とか教師内でも派閥争いがあるから、
急に団結取ろうにも無理やったのかもな
急に団結取ろうにも無理やったのかもな
271: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:47:35 ID:O96
まあモンペも怖いわなぁ
273: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:47:50 ID:p7B
どんな状況でもモンペって居るんやな
274: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)10:48:13 ID:TEF
>>273
それで大切な子供しんだら元も子もないよなあ
それで大切な子供しんだら元も子もないよなあ
326: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)11:01:11 ID:qVK
震度6で死者でない国って日本だけじゃね
331: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)11:01:59 ID:HTW
>>326
政府が隠蔽するから
政府が隠蔽するから
332: 名無しさん@おーぷん 21/02/14(日)11:02:21 ID:qVK
>>331
おは中国
おは中国
【管理人のコメント】
死者ゼロは凄いね。せやけど再度揺れるかもしれんから、ワイもポータブル電源を充電したりして防災の準備したわ。
![]() | Amazon新品価格 |

![]() | アイリスオーヤマ 【防災士監修】 防災グッズ 防災リュック 33点 防災セット 一次避難用 小型 軽量 持ち運びやすい ブラック BRS-33 Amazon新品価格 |

※引用元https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613264669/