hito4_shinjinrui_cro-magnon
1: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 16:59:07.12 ID:mhxcP0Pu0
10000年前までまともな文明ありませんでした
2000年前までまともな暦ありませんでした
500年前まで世界地図作れませんでした
200年前まで電気ありませんでした
100年前まで自動車ありませんでした
20年前までパソコンありませんでした
10年前までスマホありませんでした


ええんかこれ

3: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:00:24.18 ID:ZatYndyia
数億年お肉美味しい葉っぱ美味しいしかしてなかった恐竜さんのことdisってんの?

11: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:01:35.82 ID:2f4SbKS5d
>>3
その末路が人間様の家畜か

80: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:12:31.57 ID:gLb6z7Cwd
>>3
だから滅びた……

4: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:00:28.40 ID:i4QlUx/Ta
パソコンのくだりは間違いやな

96: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:15:31.74 ID:nsYGHMDk0
>>4
まあどのご家庭にも配備されたのは20年ぐらいじゃね

113: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:18:22.66 ID:HUiRBMPP0
>>96
Windows95やろ

6: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:00:55.62 ID:k0ZoIfG4a
1万年後の世界では今のワイらはまともな文明がない猿扱いなんやろね

9: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:01:22.79 ID:9eFgPrBAM
>>6
それか逆戻りのどちらかや

45: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:07:54.31 ID:EpBUBaQoM
>>9
その理屈だと239万年の間に何回か文明栄えて戻ってたりしてたってことになるけどそんな痕跡ないぞ
適当抜かしてんじゃねえよ

52: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:09:00.36 ID:9eFgPrBAM
>>45
古代ギリシャって天体の軌道計算できたらしいけど

468: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:52:42.87 ID:2q7tBsoua
>>45
仮に核ミサイルか何かで人類絶滅して地表が焦土になったとき、1000万年後とかに文明の痕跡のこるかね?

502: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:54:56.52 ID:807r0SbiM
>>468
1000万年後どころか1万年後すら怪しい

温暖化加速して海水面が50mでもあがれば
核戦争終了後100年後ですら怪しいだろうな

12: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:02:35.75 ID:Go3ZLM100
江戸幕府終わって100年後にはウルトラマン放送してるって思うとすごくない?

17: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:03:47.33 ID:i4QlUx/Ta
>>12
その間に全面戦争も挟んでるしなやべえよここの密度

26: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:04:52.94 ID:y565pLBZd
>>12
第二次世界大戦終わって38年後にはファミコン発売やで

33: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:05:32.71 ID:9eFgPrBAM
>>12
それより宇宙進出がやばいわ

388: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:47:21.33 ID:EZgkzJpZ0
>>12
江戸時代って実はわりと最近だよな

423: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:49:25.13 ID:whZ8It930
>>12
江戸末期っていうほど江戸時代感ないからな

32: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:05:28.16 ID:QzP5QEHD0
徳川幕府滅亡から今日までより徳川幕府の期間のほうが長いのがすごい

42: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:07:19.20 ID:y565pLBZd
>>32
今の政府は言うても70年ちょっとしか経ってないもんな

62: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:10:10.77 ID:TAxZnNUWd
>>42
いうて未だに薩長の末裔が仕切っとるし実質明治政府やろ

229: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:38.69 ID:aMGR4K4Q0
>>32
これすごいよな
当時の人間は今から日本に収まらず世界を巻き込んだ大規模な戦争が起こって同時にとてつもない技術革新が起こると思わず平和ボケに暮らしていたんやなあって
ワイらの平和もいつかは終わるんやなってのがよくわかるわ

34: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:05:53.72 ID:kewqWOv40
今のホモサピエンスはまだ20万年やぞ
アウストラロピテクスは今の人類ちゃう

40: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:06:52.55 ID:AwEKtz6r0
>>34
まあ原人ってくくりでええやろ

41: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:06:57.31 ID:sUnMTZPYd
ティラノサウルスは二足歩行まで行ったのに惜しかったな

47: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:08:15.34 ID:9eFgPrBAM
>>41
直立じゃないと意味ないんや
ティラノサウルスずっと前傾姿勢やし

49: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:08:25.31 ID:BOSyC2KCr
>>41
二足歩行なんてそれこそ三畳紀から続けてたんだよなぁ

48: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:08:15.63 ID:Go3ZLM100
戊辰戦争の100年後には人類月に行ってるんやぞ
no title

65: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:10:30.82 ID:74Dq/Sboa
>>48
そう考えるとすごいな

55: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:09:08.14 ID:sUnMTZPYd
二足歩行
道具を使う
火を起こす
言葉
文字記録
宗教
啓蒙思想
株式会社
電気
インターネット


大まかに飛躍したのはこれくらいやろ

60: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:09:52.80 ID:i0wuYMf70
>>55
文字と電気が強すぎる

67: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:10:42.13 ID:i4QlUx/Ta
>>55
この中で宗教だけはもう役目終わった感あるな

426: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:49:32.10 ID:sm1Hq/IDM
>>55
いちばん大事な農耕がない
野生動物は一日中餌探して終わる
どの動物もそう 当たり前

農耕を手に入れたことにより余剰の時間を得て野生動物とは別の生き方を手に入れてウホウホとサヨナラした

58: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:09:36.22 ID:y565pLBZd
天然痘絶滅させたのも凄すぎる

63: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:10:24.65 ID:h4cOjdD0r
>>58
これはガチですごい
ジェンナー様様

59: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:09:47.16 ID:Bt6oCwsA0
文明発展させようと思えばもっと昔の時点で脳の進化レベルは現代人と同じ水準だったけど
動物の習性的にお腹いっぱいになったら何もせず怠けるってのが勝って何もない時間に別のことをやるって発想が生まれなかったらしい
結果的に氷河期突入して食糧難になったから色々考えるようになったんだろうな

189: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:28:58.15 ID:8NKHU6CG0
>>59
お腹いっぱいになったら怠けちゃうって完全にワイや…
あかん普通に数百万年このままって事もあり得るとかやばい

61: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:09:58.78 ID:BSHwgrR30
人間だけこんなに発展したのはおかしいだろ
進化論で片づけられないわ

66: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:10:42.40 ID:sUnMTZPYd
>>61
直立歩行で脳肥大からの手の発達がブーストやろな

93: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:14:40.35 ID:TTbh8aUFd
シュメールとかアッカドはいい線いってたんだけどな

94: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:14:54.81 ID:sUnMTZPYd
文化レベルを大きく飛躍させるには平和と経済安定と暇な時間が必要なんよ
古代ギリシアが哲学者多く出てきたのもその理由や

99: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:15:42.47 ID:DxhxtR8BM
>>94
奴隷制はやっぱり必要やね

122: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:19:40.11 ID:2fpFKZB80
>>99
サラリーマンがそれやな

150: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:24:00.17 ID:v7zW0SOIa
人間の文明進化速度バグりすぎ

168: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:26:09.46 ID:eXJqOgJOd
>>150
やっぱりモノリスに触れた猿がいるんやって
宇宙開発も進んでるし、人類学スターチャイルドに進化するのももうそろそろやで

160: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:25:29.25 ID:i4QlUx/Ta
江戸時代がイメージするより最近なんだよな

195: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:29:22.38 ID:JCQC8STDd
>>160
徳川慶喜没年 1913年(108年前)
これなんか感覚おかしくなるよな

238: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:55.54 ID:Ra+TpnkwM
>>160
江戸時代とか遠い昔の歴史に感じるわ

161: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:25:49.16 ID:PNrFK8+C0
初飛行
1915年
アポロ11号
1969年
ここが一番頭おかしい

173: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:27:09.64 ID:i4QlUx/Ta
>>161
たしかに

183: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:28:22.83 ID:euSl9WVb0
>>161
まるで命懸けで航空機を開発しなければならない事情でもあったかのような飛躍

199: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:29:41.09 ID:14juReDp0
>>161
空を飛べるようになってから宇宙行けるようになるまでが早すぎるわ

223: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:19.69 ID:JM2MkkMX0
>>161
初飛行の10年以上前には光の速さとか強烈な重力で時間が狂うみたいな話するやべーやつがいたんだよなぁ

169: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:26:27.89 ID:yXSLMuI9r
ウホウホしてる間に少しずつ脳が大きくなったんやろか

171: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:26:53.26 ID:euSl9WVb0
ウホウホ(きたるべき飛躍にそなえ、力を溜めに溜めていた)


【管理人のコメント】
宗教の誕生が文明の発展に大きかったと思うわ。弊害も大きかったけど。


サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福

Amazon新品価格
¥2,376から



※引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633939147/
このエントリーをはてなブックマークに追加