1: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:23:10.84 ID:cKG/7Bat0
日本の北端から南端→0.01光秒
地球1周→0.13光秒
地球から月→1.3光秒
地球から太陽→8.5光分
太陽系の大きさ→3.2光年
太陽系が属する天の川銀河の大きさ→10万5700光年
天の川銀河が属するおとめ座銀河団の大きさ→1500万光年
おとめ座銀河団が属するおとめ座超銀河団の大きさ→1.1億光年
おとめ座超銀河団が属する銀河フィラメントの幅→72億光年
観測可能な宇宙の大きさ→930億光年
観測不可能な域も含めた全宇宙の大きさ→930億×1000万光年?(現在も光を超える速さで膨張中)

179: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:42:50.16 ID:csT2XzbCa
>>1
ワイらは1.3秒前の月を見てるってのが地味にああ、って思う

2: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:23:21.34 ID:cKG/7Bat0
こんなに広くてええんか・・・

3: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:23:38.92 ID:cKG/7Bat0
こんなに広くされたら頭こんがらがっちゃうやん・・・

7: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:24:41.95 ID:cdx6kADQ0
そんな先まで観測どうしてできるん?

11: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:24:55.99 ID:cKG/7Bat0
>>7
計算や

18: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:25:34.23 ID:wFJtzk/nM
>>7
実際観測できてるんは130億光年ぐらいやで

9: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:24:45.02 ID:CMvcBOhLM
最後には縮んで爆発するんやろ?

13: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:25:18.61 ID:cKG/7Bat0
>>9
このまま拡がり続けるという見方が強いで

14: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:25:21.02 ID:qipgKgwMd
どうやってビッグバンが起こったんや

19: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:25:51.40 ID:cKG/7Bat0
>>14
”ゆらぎ”やぞ

38: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:28:11.59 ID:GOO99bMN0
相対性理論、量子力学、超弦理論
ここらへん興味あるけどさっぱりわからん

43: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:28:57.21 ID:W97q1gPva
>>38
量子おもろいからオススメやで

52: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:30:02.01 ID:GOO99bMN0
>>43
文系まったく知識無くても学べる本教えてくれあ

54: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:30:16.41 ID:wFJtzk/nM
>>52
そんなものない

63: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:31:23.41 ID:MHOyelEH0
>>52
物理学は現象を数式で表す学問やから本質的に理解したかったら数式読まんとあかんで

394: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:57:55.54 ID:afxOB45O0
>>52
ミチオ・カクのパラレルワールド。
数式は一切出てこないけどかなり詳しく書かれとる、オススメ

443: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:00:52.03 ID:pkcTnSmk0
>>52
スティーヴン・ホーキングの子供向け物語シリーズから始めるとええで

46: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:29:21.79 ID:9H/vYppJd
ピンと来ないな

58: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:30:46.76 ID:XUkajOLOa
>>46
そら人間如きの理解の範疇なんか超えてる
虫が地球の大きさなんかようわからんのと一緒や

69: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:32:05.17 ID:ZQS3/4EFd
>>58
知性のない生き物と比べるのは意味ないぞ

79: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:33:49.36 ID:sKYx4viJa
>>69
宇宙からしたら人間なんて知性がないも同然ということ

48: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:29:51.66 ID:MZhZpEGaa
ビッグバンてどこにあった何が爆発したの?

65: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:31:35.83 ID:cKG/7Bat0
>>48
異次元空間の間にある極小の点が拡がった

72: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:32:42.62 ID:MHOyelEH0
>>65
異次元空間って何次元なんや?

77: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:33:42.04 ID:cKG/7Bat0
>>72
0次元かもしれないし∞次元かもしれないで

49: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:29:55.10 ID:S2MKpkoZ0
すまんが銀河系ってどうやって観測するンゴ?

55: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:30:32.38 ID:cKG/7Bat0
>>49
望遠鏡で見るで

56: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:30:33.32 ID:pv4KW7jW0
その宇宙が何個もあるって説もあるんだろ

61: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:31:13.91 ID:oGy4OB4u0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

561: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:07:49.17 ID:Fm6S29sVp
>>61
やっぱこのコピペだよな

80: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:34:05.73 ID:DIZnEHmzd
ワイ週1で宇宙の外に行ってお前らを観察してるわ

92: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:34:45.41 ID:cKG/7Bat0
>>80
地球にいた方が人間は観察しやすいで

83: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:34:17.81 ID:8KYqia8oa
どっかに生き物くらいは居たとしても知的生命体はどうなんかね
宇宙一発展してる星が地球ってなんか夢無いな

95: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:35:09.40 ID:cKG/7Bat0
>>83
むしろ他の種族にマウントとれるからええやん

446: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:01:03.56 ID:BrSkm3zhd
>>83
広すぎて接触できないだけで生物はいそう。人類が考える生物の定義に当てはまるか知らんけど

113: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:36:29.78 ID:Kn3+7PU+0
太陽系自体動いているってのはどこに向かってんのやろか
銀河も動いとるんか?宇宙広がってるって事は

117: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:36:52.26 ID:cKG/7Bat0
>>113
銀河の中心に向かって落ち続けているで

137: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:38:44.34 ID:JRWhsyTc0
>>113
動いとるから結局相対位置や
宇宙絶対座標は今はまだわからん
というかもう人類にはわからんのじゃないかな

146: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:39:32.78 ID:0gGu7IUY0
>>113
せやな
太陽系は天の川銀河の中を動いているけどその軌跡はわからない
宇宙は膨張してるから基本的に他の天体は遠ざかってるけど
天の川銀河と隣のアンドロメダ銀河は近づいている

154: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:40:18.73 ID:4lrQ1tiE0
上位存在の管理下ってゼノサーガで覚えた

155: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:40:19.43 ID:3QPIEw6IM
ワイらもこの宇宙も細胞の一部にすぎんのだよ
知らんけど

176: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:42:27.33 ID:RgFt0yy90
ヤバすぎでしょwww
no title

191: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:43:43.96 ID:CkUU0syT0
>>176
太陽系やね

217: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:46:00.51 ID:iT/YbEET0
>>176
太陽はどこに向かって進んでるの?

248: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:47:46.89 ID:cKG/7Bat0
>>217
銀河系の中心やで

264: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:48:46.39 ID:RgFt0yy90
>>217
銀河系の中ぐるぐる回ってるから最終的に銀河の中心に落ちてくんちゃうかな

270: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:49:13.04 ID:UvamEj2h0
>>264
ブラックホールに吸い込まれるってこと?

310: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:51:28.12 ID:cKG/7Bat0
>>270
安定した周回軌道に乗ってるはずだから落ちないで

184: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:43:04.91 ID:vvP0fx/50
宇宙ができてからまだ137億年しか立ってないという事実

351: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:54:48.83 ID:BPVcmwcRd
>>184
138.2億年やで

527: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:05:45.81 ID:Pn5UvnJN0
>>184
それも怪しいんやろ それより古い星があるって話やし

185: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:43:05.66 ID:QPYfA/N7a
先生「木星には大赤斑という台風があります。」
ワイ「ふーん地球と似てるのかな」
先生「なおこの台風は地球が3個入る大きさです」
ワイ「…??!?」

188: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:43:07.76 ID:Uqp+dNfB0
いつもの
no title

195: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:44:06.40 ID:TsbdZllm0
>>188
遠すぎる…

363: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:56:00.28 ID:+0wMysU0a
>>188
ワオの説やとその宇宙一つ一つが上位世界の最小単位である[原子]や

779: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:19:46.15 ID:12N5WDUB0
>>188
これは絶対どこかしらに知的生命体はいるやろな

829: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:22:46.60 ID:p/FqZFKsa
>>188
五百千万億那由多阿僧祇の三千大千世界やん

189: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:43:19.91 ID:5HQRXR+r0
この宇宙に生命のいる星が地球以外無いという事実悲しい

211: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:45:27.73 ID:cKG/7Bat0
>>189
他にもあるで

233: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:46:46.68 ID:zfT15ONC0
>>189
天文学者の9割以上が地球外生命体の存在を肯定してるって聞いた

290: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:50:19.50 ID:KONufhpV0
>>233
そらそうよ
地球以外に生命体のいる可能性と地球に知的生命体が来てる可能性じゃ全然意味違うからな

213: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:45:31.08 ID:abz36U/80
宇宙探索するにはワープ航法を完成させるしかないけど何百年後になるんやろ
今の技術でも理論的に原子1個はワープさせることは可能らしいけど
まあワープ先にも装置が必要みたいやから宇宙探索には使えんが

234: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:46:48.93 ID:cKG/7Bat0
>>213
その原子ワープはしとらんで

216: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:45:57.09 ID:RgFt0yy90

242: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:47:20.41 ID:iT/YbEET0
>>216
さすがに遅すぎる
幻滅したわ

263: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:48:43.99 ID:bHwSGUcAa
>>216
地球から月でこんなもんか
イメージより結構遅いな

265: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:48:53.28 ID:8KYqia8oa
>>216
火星まで三分ならようやっとる方やろ
宇宙が広大すぎるのが悪い

583: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:09:13.17 ID:0BynBhUp0
>>216
おっそやる気あんの?

841: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:23:29.76 ID:4V8O06ra0
>>216
今度からカップ麺作るときにこれ使うわ

222: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:46:12.04 ID:QPYfA/N7a
ダイソン球好きやで

256: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:48:06.92 ID:cKG/7Bat0
>>222
普通リングワールドの方をすこるよね

235: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:46:48.95 ID:j6KhwyEp0
ガンマ線バースト←これ強そうで好き

244: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:47:23.81 ID:jAt9bY/fM
>>235
尚直撃すると人類滅亡する模様

300: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:50:53.94 ID:2B+sEbBOd
>>235
ガチで強い

350: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:54:45.93 ID:w7rMCMP3p
宇宙ってなんでスカスカなの?

367: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:56:09.11 ID:NuV7sGIDd
>>350
コロナ対策で密を避けてるんや

462: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:02:20.45 ID:RgFt0yy90
銀河系広すぎなんやけど左下の空間ワイのもんってことにしても怒られないやろ…
no title

521: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:05:28.37 ID:x7BdqLvka
宇宙って概念がなかった頃の人は空を見て何を思ってたんやろな

544: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:06:56.27 ID:o+Rcbjw60
>>521
天上の世界で神がいると思っとたんやで

565: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:08:00.43 ID:BrSkm3zhd
>>521
星座作り出すとか昔の人の想像力凄い

590: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:09:26.62 ID:RgFt0yy90
>>521
こんな感じやろなぁ
no title

no title

no title

no title

606: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:10:29.94 ID:UvamEj2h0
>>590
今の宇宙論も未来人から見たらこんな感じなんやろか

658: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:13:07.41 ID:tI4OmWBrM
>>606
「当時の人類は3次元世界しか認識できてなかった」とか言われそう

698: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:15:04.23 ID:dnJ+YG8ea
>>590
今の宇宙像はほんとわけわからんぞ
我々の住む世界は11次元で膜状になっていてそれが何層にも重なっていると
想像ができない世界観だわ

720: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:16:23.95 ID:22FWTGBD0
>>698
11次元てなんや…
4次元すら怪しいのに

757: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:18:48.82 ID:dnJ+YG8ea
>>720
アインシュタインの方程式と量子力学の方程式を統合すると11次元になると
ただ11次元はミクロの世界にあって我々はそれをほぼ無視して生きている

786: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:20:09.54 ID:22FWTGBD0
>>757
はえ~…?

637: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:12:14.09 ID:bQemPxtXd
でも軌道エレベーターの完成くらいは見たかった人生やったわ いまでもやろう思えば技術的に実現可能なんやろ?

660: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:13:12.39 ID:6/4ABVyu0
日本人はコロニー構造とかラグランジュポイントの意味を知ってる人が多いって記事面白かったわ

668: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:13:25.28 ID:mXdl5w0I0

700: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:15:19.03 ID:tq77rTDVM
こんだけの規模やったら絶対地球外生命体おるやろ...

718: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:16:20.75 ID:awcs8RtjM
>>700
それはおるわな

701: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:15:21.83 ID:mXdl5w0I0
no title

ブラックホール怖い

715: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:16:16.59 ID:AyGH4AF40
>>701
なんで端っこの方ちょっと歪んでるねん

721: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:16:25.77 ID:1d84Fcnk0
アインシュタインとかいうガチモンの天才
ワイもあんな考え方ができる人間になりたい

735: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:17:20.68 ID:1Z49GWhw0
>>721
たぶん人間何周もしとるんやろな

759: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:18:54.12 ID:DfFz/aaa0
>>735
そんなアインシュタインの相対性理論に
ここ計算間違いですよ(笑)と手紙送ったのがチューリング
天才は天才同士の世界で生きてるんやね

821: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:22:28.26 ID:Zj7S5nHQ0
ベテルギウスの爆発見たいは

838: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:23:14.08 ID:XZSf1zQJd
>>821
室町時代に爆発してたら見れるかもなw

103: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:35:32.45 ID:Dfo6bVAz0
ひかりが遅すぎる

109: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 15:36:08.64 ID:Lp9JFQlc0
>>103 
やっぱりのぞみだよな

593: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:09:32.61 ID:j+ox3FDo0
地球のほんの近くにケプラーとか言う人が住んでそうな星があるんだよなぁ… 
no title

618: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:10:58.26 ID:DiH+ARvh0
>>593 
ほんの近く(500光年以上先)

667: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:13:20.18 ID:LXLYV55t0
>>593 
これ絶対生物おるやん 
なんで騒がれないんや

682: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:14:20.22 ID:AyGH4AF40
>>667 
それ想像図やで

596: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:09:46.23 ID:21hVBhIO0
本気出した阿弥陀如来の大きさ 

60万億那由他×恒河沙由旬

631: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:11:43.69 ID:P1ICqQJ6a
でもグレンラガンのほうがデカいやん


↓関連まとめ↓




天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版)

Amazon中古価格
¥23,001から

元JAXA研究員も驚いた! ヤバい「宇宙図鑑」

Amazon新品価格
¥1,320から



※引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590301390/
このエントリーをはてなブックマークに追加