852: Ms.名無しさん 2017/11/16(木) 23:11:18.41 0
ミーティングが白熱して、超おもしろかったので報告

年末年始とクリスマスの休みがテーマ
ぜんぶ休む気まんまんのワーママ陣営に対して、空気読めない(読まない)若手の男性社員と、
それに同調する女性陣が対立

ワーママ「私たちは家族が大切」
男性社員「誰にだって家族はいます」
ワーママ「毎年、こどものいる社員はお正月を休んでいる」
男性社員「そんな規則はありません。男女差別ですし、独身差別です」
ワーママ「マタハラになりますよ」
男性社員「何がハラスメントなんですか? いますぐ撤回して謝罪して下さい」

後腐れがあると嫌なので、私は何も発言しなかった
いったんペンディングになったけれど、上司は頭が痛いだろうな

853: Ms.名無しさん 2017/11/16(木) 23:15:13.17 0
この男性社員はすごく変な人で、一部の人からは嫌われているんだけれど、
こういう人でないと、ワーママさんたちには対抗できないんだと思いました

ちなみに、彼が戦っている理由は、「年末年始に休んで、彼女と海外旅行したいから」らしい
シンプルすぎて笑える

854: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 00:00:28.43 0
>>852
正月に休めないのはマタハラ発言は
調子に乗るのもいい加減にしろ何様レベルだな
変わり者だろうが対立した男性社員の発言は何一つ間違っていないわ。
この場に居あわせたら男性社員に加勢したかったw

855: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 05:40:33.73 0
>>852
>男性社員「そんな規則はありません。男女差別ですし、独身差別です」

その通りなんだよなあ
子持ちが特権階級化しすぎ
日本は何で子持ちとか生保とか同和とか、弱者が変な強者になっちゃうんだろう
守られてる人が怠けて図々しくなるのは見苦しいな

856: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 08:31:26.85 0
正月休んだなら、お盆やゴールデンウィークは出勤してほしい
それもマタハラになるのかな

857: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 13:15:26.96 0
特権階級ワーママは波風立てずにやっていくことだけは得意な人も多いから
>>852の男性みたいな波風を恐れないタイプの人が増えたら立場が弱くなっていくと思う
体制が具体的に変わるかどうかは管理職次第なのかもしれないけど

858: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 21:39:30.75 0
>>852ですが、個人的に一番、カチンときたのは、ワーママの
「私たちは家族との時間を大切にしたい」という言葉でした

じゃあ何かい? 年末年始に出勤させられる私は、ほかにやることがないから仕事に出てくるとでも?

860: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 07:17:00.73 0
>>858
あんたたち社畜と違って
わたしは家族を大切にしている
ということか

859: Ms.名無しさん 2017/11/17(金) 23:56:59.12 0
ワーママ側でもあるけどクリスマスに休みたいは意味がわからないね
平日の年もいっぱいあるし、今年も当日は月曜だし
ここは日本だw

861: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 07:37:57.31 0
>>859
今年でいうと、天皇誕生日とイブの日曜日のことじゃない?

862: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 09:40:04.46 0
土日祝も当番制になってる職場で、12/23と12/24の当番をしません、という話じゃないかな

863: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 12:54:29.36 0
土日祝休みの派遣とかになればいいし
実際そうしてる人はたくさんいるよね
それでも角が立つのに

864: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 16:07:27.40 0
>>863
派遣や非常勤だと、有給が無かったり次の子の育休中が取れなかったりするからね、正社員にこだわるんだよ

866: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 18:21:25.50 0
大卒社員ばかりのホワイトカラー職場でも、土日出勤や夜勤のある部署は少なくないよ
市役所だって、泊まり番や休日当番があるしね
ママさん社員は、それらが全部免除なわけよ

867: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 19:22:19.06 0
>>866
全部免除の意味が分からない
回数を減らすとかじゃだめなんだろうか

869: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 20:24:33.45 0
時短勤務だから休日出勤しても
使い物にならないからね

868: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 19:59:52.99 0
子持ちは土日夜間出勤すると死ぬのかもねw

870: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 21:04:02.79 0
>>868
うちの子持ちがそうだ。私が月に3回やる夜間勤務を月に一度しかせず、せめて2回出来ないか聞いたら「うちの子もう夜にママがいないとおかしくなって。そんなにできない」と言い出した。
他の人もかなりの数こなしてるから、あなたがせめてもう1回だけでもやってくれたらかなり感謝されると思うんだけどなあ。

876: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 23:25:53.07 0
>>870
夜に母親がいないとおかしくなるような子供だったら、仕事辞めた方がいいな
実際は免除されるためのの口実だろうけど

871: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 21:05:11.28 0
>>870
月に一回もやってるなら、まだマシな方かも

872: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 21:22:17.92 0
だから土日夜間手当を上げて頑張る人にメリットを!
金で解決が一番わかりやすい

873: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 21:33:30.47 0
うちの職場、年末年始の手当てはふだんの土日の二倍だが、なかなか当番が決まらないよ。

874: Ms.名無しさん 2017/11/18(土) 22:11:17.42 0
>>872
うちの職場、多少は金銭での上乗せしてくれてるんだけど、正直金<休息になりつつある。ボーナス上乗せしてくれるのはとても感謝してるのだけど…。

899: Ms.名無しさん 2017/11/19(日) 22:03:23.38 0
国の施策やら、会社の方針やらを待っていてもラチがあかない
その間に、どんどんこっちはママ社員の皺寄せを受ける
フォローさせられるのを断ったり、露骨に嫌な顔をしてみせたり、身勝手なママ社員には積極的に意地悪をしたり、
その場その場で自衛手段をとらないと、誰も助けてくれないよ

900: Ms.名無しさん 2017/11/19(日) 22:06:59.15 0
親切にふるまっていては、絶対に損をするよ
ママ社員はよく見ているから、「この人は利用できそう」と思うと、つけ込んでくる
上司は基本的に、ママの味方。マタハラと言われたくないから、甘くせざるをえない
損をしたくなかったら、一般社員は自衛するしかないんだよ

901: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 13:10:52.99 0
自衛の手段もよく考えないとね
相手は、複雑な仕事を振られないよう上手く立ち回ってるような人たちだからね

904: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 18:46:09.52 0
>>852ですが、くだんの男性社員は、今もママさん社員たちと戦闘中。
年末年始は断固として休むつもりらしいです
彼の主張はシンプルで、「ボクはGWもお盆も出勤した! 不平等だ!」。
(ガンバレー)と、内心だけで応援する私。

905: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 18:56:00.64 0
近年、子持ち兼業を優遇しすぎなんだな
昔のように、申し訳なさそうに勤務している状態の方が正しかったんだな
寿退社や子供が出来たら退社する風潮は間違ってなかった

903: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 17:16:01.46 0
うちの会社はこれから繁忙期なので12月は土曜日毎週出勤になるが当然のように子持ちは一回も土曜日は出勤しない。
この前土曜日に旦那が子供を見てくれるから美容院行って来たーと言っていたので旦那に預ければ一回は出勤できるはず。
そうやってやれば出来ることを子供を使って回避しようとする神経が理解出来ない

906: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 19:12:17.46 0
>>903
土日祝全て出ないつもりのワーママは詰めないと駄目だよ。
旦那と交代する都合をつけるよう要請するのがマタハラ?
共働きしているなら夫婦で子育て協力が当たり前なんじゃない。

ワーママは自分の職場で融通効かない事をマタハラと主張するなら
旦那の職場へも旦那の勤務が子供理由で融通効かないのは
マタハラと騒がないの?騒がないとおかしくない?
それをしないならいいとこ取りのダブルスタンダードで卑怯じゃない?
夫婦ですら協力できない事をワーママ側の人間に押し付けないで欲しいわ。

907: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 20:16:38.30 0
>>906
私も昔はそう思っていたんだけれど、このうえ男性社員までもが、
こどもを理由に休むようになったら大変だよ

下手をすると、「こどもの行事なので、休みます!」と、父母の両方が、それぞれの職場で主張しかねない
母親だけの権利にしておかないと、ますます大変になるよ

908: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 21:29:24.27 0
いや、いっそ男も育休取りまくれば良いと思ってる。
そうなると根本的なシステムから再構築しないと育休自体が成り立たなくなるだろうから。

今後は育児より介護問題の方が大きくなる。
子持ち小梨無関係に休みを取りやすい、頑張ってる人には対価を支払う、
平等な会社にならないとダメな時代が来てるんだと思う。

909: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 22:25:00.04 0
>>907
両親揃って参加する行事ってそんなに多いか?
毎週末あるわけじゃないと思うが?

910: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 22:51:56.88 0
>>909
行事っていうのは例えばの話でさ、
「こどもの面倒があるから残業できません」というのは、男親でも女親でも可能でしょ?
「こどもが熱を出しました」と言って、2人とも休んでいたって、確認のしようがないわけよ

社内結婚でなければ、いちいち別の会社に確認するわけにもいかないから、
男も女もこどもを理由に休めるようになれば、そりゃ独身・子無しへの皺寄せは増えるよ

いったん与えた権利は、必ず乱用されるというのは、このスレの誰もが知っていることだと思う
>>908「いっそ崩壊すればいい」という趣旨の考えは、私も分かるんだけれど、
結局崩壊せずに、私たちが負担をかぶせられるばかりだと思うなあ・・・

911: Ms.名無しさん 2017/11/20(月) 23:06:05.61 0
簡単に書くと、
「ワーママ特権を、パパたちにまで与えたら、私たちはもっと大変になる」

912: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 09:39:22.78 0
独身に全てのしわ寄せが行くってことか
専業主婦の妻を持つ男性社員はどうなるんだろう?

913: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 10:03:55.37 0
>>912
もちろん、仕事量が増えるばかりでしょ?
「奥さんが勤めてないんだったら、大丈夫じゃん」と言われて、ママさん社員のフォローさせられまくり
土日出勤・残業のできる貴重な人材!

914: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 11:12:10.15 0
だから金で解決が一番。
大変な仕事、責任が大きい仕事、辛い時間帯の仕事、急な依頼の仕事、は全て手当を潤沢に与えれば良い。

915: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 11:38:07.75 0
>>914
同意。
問題は、大変かどうか・責任が大きいかどうかの判断を誰がどんな基準で下すかだな…

916: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 13:31:23.47 0
>>905
本当それ

920: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 14:01:23.78 0
>>916
実績のある人や大変な仕事をこなせる人が、ワーママになってからも申し訳なさそうに働くのであれば別に構わないんだけどね。

928: Ms.名無しさん 2017/11/22(水) 08:41:59.60 0
>>920
むしろできる人の方が自身がどんな迷惑をかけるかが理解できるのであっさり辞めてしまう

918: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 13:55:10.96 0
正直、絶望的だと思う

「フォローする側の手当を増やす」には、

(1)フォローされる側の手取りを減らす
(2)人件費全体を増額する

の2通りしかない

このご時世に(2)はありえないし、(1)はそれこそマタハラだの人権侵害だのと言われる
そもそも、今の労働法規だと(1)はできないんだよね・・・

921: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 14:16:36.89 0
今の時代、子供が水戸黄門様の印籠みたいになってるよね

927: Ms.名無しさん 2017/11/21(火) 19:51:38.83 0
>>921
ほんとそれ。
印籠かざしながら転職してきて、さらに印籠を増やして強くなるワーママもいるね

930: Ms.名無しさん 2017/11/22(水) 19:57:53.88 0
かと言って、「辞めたら?」なんて口走ったら、マタハラで懲戒になりかねないしね

973: Ms.名無しさん 2017/11/27(月) 13:36:01.88 0
お金さえ上げればワーママ連中土日も夜勤もやりそうだよね。 
ヘタすれば子持ちは土日祝入れないのはマタハラとか言いだしかねない。 
あいつら結局お金で動いているだけだと思う。 
子供が~の半分以上は言い訳だと思うわ

970: Ms.名無しさん 2017/11/26(日) 15:03:19.80 0
残業手当を上げて、土日勤の手当を上げて、夜勤手当を上げてくれたらいいのにな
多分お金にめざといワーママは残業もしてくれるし、土日勤もしてくれるし、もしかしたら夜勤もしてくれるかも

971: Ms.名無しさん 2017/11/26(日) 15:41:13.72 0
そして基本給も下げたら完璧。

972: Ms.名無しさん 2017/11/27(月) 13:29:17.53 0
>>970
>>971
完璧すぎる


【管理人のコメント】
全員休めるように企業が決断してくれるのが理想なんやけど難しいわね。


俺たちは空気が読めない 孤独<ボッチ>な彼女の助け方 (MF文庫J)

Amazon中古価格
¥1から

『ワーママ』5年目に読む本

Amazon中古価格
¥160から



※引用元http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1500892415/
このエントリーをはてなブックマークに追加