1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)23:56:13 ID:mkP (1/5回レス)
そこでアクアリウム博士のワイが、初心者におすすめのアクアリウムの種類とその構成例をレクチャーしていくで
難易度:誰でもできる超初心者向け
メダカはまさに初心者向けの魚や
・丈夫で死ににくい
・手ごろな価格で買える
・温厚で他の生き物とも混泳させやすい
・簡単に繁殖させられる
そしてなにより、もともと日本の在来種やから日本の気候に適応できる(=水温調整の必要が無い)
この点を活かして、ベランダや庭などの屋外で太陽光の下飼育しようという試みや
屋外だから電気製品も一切必要なし、ランニングコスト0や
始め方は超簡単、まず鉢などの入れ物を置いて砂利を敷き、水を入れてからホテイアオイという水草を浮かべるだけや
そしたらメダカを入れて完成、あとは水位が下がってきたときに足し水する以外はほったらかしで何の問題も無いで
微生物や虫なんかを勝手に食べるから餌は特別やらなくてもいいんやが、気が向いた時にあげて鑑賞するといいで
苔や藻が生えてきてもミナミヌマエビとタニシが食べてくれるから水をきれいに保てるというわけや
見積

イメージ

これええな
金魚って水槽いるんか
金魚鉢でええと思ってたわ
こんなかっこいいのおるんか
今から聞いても出てこんかもしれんが、そのイメージ水槽の名前はなんていうやつですかね?
金魚やな
>>37
これは海外の画像やからたぶん日本の製品やないで
あれは海水魚だから塩分濃度がややこしい
これはおしゃれやなぁ
クマノミいけるやん
エビええな
エビを飼うという考えはなかったわ
こんなエビもおるんやなぁ
難易度:脱初心者
いよいよアクアリウムの王道中の王道、水草水槽や
水草水槽は淡水界の頂点にして全アクアリストの最終到着点でもある
すべての人が一度は美しい水草水槽に魅了されて自分でも作ってみたいという衝動に駆られる運命にあるのや
そんな水草水槽を作るためには、フィルターや照明などこれまでよりワンランク上の機材が必要や
水草水槽ではあくまで水草がメイン、生き物はオマケや
つまり水草を食い散らかしたりせず、むしろ水草によく映えあるいはメンテナンスに貢献してくれる生体をチョイスしたで
ネオンテトラは水草を背景に群れて泳ぐ姿が非常に美しく、オトシンクルスとヤマトヌマエビは苔や藻を綺麗にしてくれるお掃除隊や
はぇ~すっごい
こういうの作れたらええな
イッチの解説参考にさせてもらう
何か質問あれば何でも聞いてクレメンス
ミドリイシや
これは間違いないで
サンクス
流木にカビが目立ってきて取っても取っても生える。
これはほっといても大丈夫なんやろか?
水入れたら自然に消えるで
![]() | 熱帯魚 カージナルテトラ ワイルド 10匹セット 【カージナルテトラ】 価格:1,130円 |

【管理人のコメント】
ネオンテトラが長生きしてカージナルテトラより大きくなったのはワロタwww
※引用元https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545749773/
![]() | (熱帯魚)60cm水槽用定番セット ネオンテトラ10匹+ブラックネオン10匹+プリステラ6匹+コリドラスアエネウス3匹 北海道・九州航空便要保温 価格:2,330円 |

![]() | 《水槽セット》GEX ジェックス グラステリア サイレント 600ST 《静音フィルター》【フレームレス 観賞魚 熱帯魚 60cm】 価格:6,870円 |
